りょう– Author –
りょう
DIYアドバイザー、フォトマスター2級、コーヒーコーディネーター
(趣味)
DIY、釣り、写真、スケッチ、旅行、山登り、キャンプ
-
北海道
北海道の屋根 大雪山の最高峰・旭岳は雲の中!
2015年7月13日 旭岳、美瑛、青い池 今日の一日の予定は、最高峰旭岳の登頂の予定だったのですが、 今日は、昨日とはうって変わって朝からあいにく小雨がぱらついています。 とりあえず、ロープウェイの麓の山麓駅まで行ってみて、 登頂する... -
北海道
美瑛の丘の風景はパッチワークの路とパノラマロードが見どころ!
2015年7月12日 美瑛の丘 いよいよ北海道を巡る朝がやってきました。 今日は、CMやポスターなどになった美しい丘やセブンスターの木やケンとメリーの木など 名前の付いた木などで有名になった美瑛に行きます。 小樽から美瑛までは高速道路も... -
北海道
舞鶴 → 小樽、20時間 フェリーの旅!
2015年7月11日 舞鶴 → 小樽 フェリーの旅 おはようございます。 いきなり朝となりました。 昨晩午後11時45分から車の乗船を開始し、フェリーは予定通り日付が変わった 11日の午前0時30分に出航しました。 その後、すぐにお風呂に... -
北海道
北海道、美瑛・旭岳・富良野・積丹半島、8日間ドライブ旅行!
以前から車で是非行きたいと思っていた北海道旅行に行ってきました。 期間は、7月10日から18日までの8日間で、車は私の愛車の マツダ CX5 ディーゼルです。 私は広島在住ですので、全ての行程を車で移動するのは大変なので、 広島から京都の... -
千畳敷カール・木曽駒ケ岳
紅葉の美しい千畳敷カールと木曽駒ケ岳登山の旅!
9月29日から10月1日までの3日間、紅葉の美しい千畳敷カールと木曽駒ケ岳の 登山に行ってきました。 3年前の7月の夏にも一度来ているのですが、そのときはロープウェイの千畳敷駅から 千畳敷カールの景色はきれいに見えたのですが、木曽駒... -
宮島・厳島神社
宮島の主な年中行事。
宮島では、1年を通じて厳島神社やその他の施設、島内各地や周辺においていろいろな 催し物、儀式、お祭りが開かれています。 宮島といえば厳島神社ですが、その他にも長い歴史を持っている神社や仏閣が たくさん存在しています。 その長い歴史の中... -
宮島・厳島神社
宮島の概要
宮島の正式な名称は厳島(いつくしま)と言いますが、昔から「安芸の宮島」と 呼ばれて親しまれています。 宮島は広島県の西部、広島市の西南の廿日市市の位置になり、広島湾に浮かぶ 周囲が約30kmほどの島となります。 島の北部には標高535m... -
乗鞍・上高地
上高地、乗鞍へのアクセス方法。
上高地へのアクセス 公共交通機関を利用の場合 ① JR新宿駅→→JR特急スーパーあずさ→→JR松本駅→→上高地線電車→→ 新島々→→路線バス→→上高地バスターミナル ② JR名古屋駅→→JR特急ワイドビューしなの→→JR松本駅→→上高地線電車 →→新島... -
乗鞍・上高地
上高地 田代湿原の幻想的で美しい変化の朝。
2014年10月18日 上高地→名古屋→広島 おはようございます。 上高地での最終日となりました。 今日は上高地バスターミナルを12時40分発のバスに乗る予定ですので、 午前中は時間があるので、もう一度、途中にある好きな田代湿原に行くこ... -
乗鞍・上高地
上高地のカラマツの黄葉と穂高の雪とのコントラスト。
2014年10月17日 上高地(明神館→大正池ホテル) 朝日に映える明神岳です。 昨晩泊まった部屋の窓からの景色です。 昨晩泊まった明神館です。 明神館に泊まるのは今回で2回目になりますが、前回のときもそうだったのですが、 夕食... -
乗鞍・上高地
乗鞍の紅葉は美しく、空は青く澄みきっていました。
2014年10月16日 松本→乗鞍→上高地 6時:00分 起床です。 松本駅からは7時16分発の電車に乗る予定ですが、朝食が始まるのは6時45分から となっており、松本駅までは10分くらいかかりますので、ゆっくり食べている時間は なさそうです... -
乗鞍・上高地
秋の乗鞍.上高地、カラマツの黄葉と穂高の雪とのコントラスト!
2014年10月15日~18日にかけて、乗鞍高原と上高地に行ってきました。 主な行程は以下のようになっています。 詳しい内容もご紹介していますのでご覧ください。 ◎10月15日(水曜日) 我が家→徒歩、電車→広島駅→新幹線のぞみ→名古屋駅→... -
DIYの道具と工具
木工ルーターの使い方、溝堀り、面取り加工。
木工ルーターはトリマーと同じく、溝掘り加工や面取り加工な行う工具ですが、トリマーよりはパワーが強力でサイズも大きくなります。 木工ルーターは、トリマーよりは大型になりますので、コレットには最大径の12mmのビットまで取り付けることができま... -
DIYの方法
木工DIYの設計やCADが楽しいフリーソフト2選。
何を作るのか決まったら、工作物を形にするための作図(設計)することから始めます。 設計というと何だかかたぐるしく難しそうですが、誰でも使える、家具設計が楽しいフリーソフトを2つご紹介します。設計図は一度で書き上げられることはまずなく、いろ... -
北欧インテリア
フライングタイガーこれだけは買っておきたいオススメ北欧雑貨。
北欧には私たちの生活をより楽しく明るくしてくれる雑貨ブランドがたくさんあります。 その中で、デンマークのFlying Tiger Copenhagen(フライング タイガー コペンハーゲン) の商品をご紹介したいと思います。 北欧の100円ショップとも呼ばれて... -
北欧インテリア
iittala イッタラの製品でキッチンに明るさと華やかさを!
北欧には私たちの生活をより楽しく明るくしてくれる雑貨ブランドがたくさんあります。 その中で、フィンランドの iittala イッタラの製品をご紹介したいと思います。 イッタラ iittala は、北欧デザインによるガラス、陶磁器、調理器具などのキッチン用品... -
北欧インテリア
marimekko マリメッコの北欧雑貨で生活に彩を!
北欧には私たちの生活をより楽しく明るくしてくれる雑貨ブランドがたくさんあります。 その中で、フィンランドのマリメッコの商品をご紹介したいと思います。 マリメッコといえばケシの花をモチーフにしたウニッコ柄が有名ですが、 北欧らしい鮮やかで明る... -
北欧インテリア
リサ・ラーソンの素朴な北欧の置物をあなたのお部屋に。
北欧には私たちの生活をより楽しく明るくしてくれる雑貨ブランドがたくさんあります。 その中でスウェーデンのリサ・ラーソンの作品をご紹介したいと思います。 リサ・ラーソンは、1931年生まれのスウェーデンの陶芸家ですが、 動物や人間をモ... -
北欧インテリア
アルメダールスの商品であなたのキッチンに彩りと楽しさを!
北欧には私たちの生活をより楽しく明るくしてくれる雑貨ブランドがたくさんあります。 その中でスウェーデンのアルメダールスの商品をご紹介したいと思います。 アルメダールスは、スウェーデンの伝統を守り続けているテキスタイルメーカーの一つで... -
インテリア
ネットで見つけた素敵なインテリアブログのご紹介!
ネットで見つけた素敵なインテリアブログをご紹介しています。 素敵なインテリアや雑貨、そして素敵なお部屋がきれいな写真で紹介されています。 あなたのお部屋のインテリア選びにきっとお役に立つと思います。 ひよりごと http://plaza.ra... -
ブランド
素晴らしいアイリスオーヤマの製品!人気ベスト20個!
アイリスオーヤマは生活の中で起きた問題点、不満点に対して解決案を提案する という消費者目線を基本に考えた商品開発、販売を行うことによって需要を掘り起こし、 市場を作ってきたといえます。 そのためにアイリスオーヤマはメーカーであると同...