旅行– category –
-
北海道
新日本海フェリーは台風でも揺れのない、すばらしい船。
2015年7月17日 小樽 → 舞鶴 昨日午後11時30分、予定通り小樽港を出航し、順調に舞鶴港に向けて航行中です。 フェリーは台風11号の強風域には入っており、後方にあるデッキから外に出ると かなりの風を感じるのですが、それほど大きな波は有... -
北海道
積丹半島の島武意海岸と神威岬の海はシャコタンブルーだった!
2015年7月16日 積丹半島、余市、小樽 今回の北海道を車で巡るドライブ旅行の北海道内での見学は最終日となりました。 今夜遅くには、フェリーで小樽港を出航します。 ウニのカラ割り試食体験は、やはり波が高いということで漁に出れず、中... -
北海道
富良野のファームにはラベンダーのお花畑がいっぱい!
2015年7月15日 ファーム富田、風のガーデン きょうは、ファーム富田に行きます。 昨日宿泊した「ふらのラテール」から ファーム富田まではすぐ近くで、ホテルから 15分ほどで到着しますので、開門(午前8時半)に合わせてホテルを8時過ぎに 出... -
北海道
「北の国から」の感動シーンをもう一度、ドラマロケ地めぐり!
2015年7月14日 十勝岳、富良野ワイン、北の国から 今日の大きな目的は、北海道のお土産の購入ですが、メインは富良野ワインと 富良野メロンです。 見学地は、富良野ワイン工場、麓郷「北の国から」ロケ現場の見学です。 出発のまえに、ホテルのす... -
北海道
北海道の屋根 大雪山の最高峰・旭岳は雲の中!
2015年7月13日 旭岳、美瑛、青い池 今日の一日の予定は、最高峰旭岳の登頂の予定だったのですが、 今日は、昨日とはうって変わって朝からあいにく小雨がぱらついています。 とりあえず、ロープウェイの麓の山麓駅まで行ってみて、 登頂する... -
北海道
美瑛の丘の風景はパッチワークの路とパノラマロードが見どころ!
2015年7月12日 美瑛の丘 いよいよ北海道を巡る朝がやってきました。 今日は、CMやポスターなどになった美しい丘やセブンスターの木やケンとメリーの木など 名前の付いた木などで有名になった美瑛に行きます。 小樽から美瑛までは高速道路も... -
北海道
舞鶴 → 小樽、20時間 フェリーの旅!
2015年7月11日 舞鶴 → 小樽 フェリーの旅 おはようございます。 いきなり朝となりました。 昨晩午後11時45分から車の乗船を開始し、フェリーは予定通り日付が変わった 11日の午前0時30分に出航しました。 その後、すぐにお風呂に... -
北海道
北海道、美瑛・旭岳・富良野・積丹半島、8日間ドライブ旅行!
以前から車で是非行きたいと思っていた北海道旅行に行ってきました。 期間は、7月10日から18日までの8日間で、車は私の愛車の マツダ CX5 ディーゼルです。 私は広島在住ですので、全ての行程を車で移動するのは大変なので、 広島から京都の... -
千畳敷カール・木曽駒ケ岳
紅葉の美しい千畳敷カールと木曽駒ケ岳登山の旅!
9月29日から10月1日までの3日間、紅葉の美しい千畳敷カールと木曽駒ケ岳の 登山に行ってきました。 3年前の7月の夏にも一度来ているのですが、そのときはロープウェイの千畳敷駅から 千畳敷カールの景色はきれいに見えたのですが、木曽駒... -
宮島・厳島神社
宮島の主な年中行事。
宮島では、1年を通じて厳島神社やその他の施設、島内各地や周辺においていろいろな 催し物、儀式、お祭りが開かれています。 宮島といえば厳島神社ですが、その他にも長い歴史を持っている神社や仏閣が たくさん存在しています。 その長い歴史の中... -
宮島・厳島神社
宮島の概要
宮島の正式な名称は厳島(いつくしま)と言いますが、昔から「安芸の宮島」と 呼ばれて親しまれています。 宮島は広島県の西部、広島市の西南の廿日市市の位置になり、広島湾に浮かぶ 周囲が約30kmほどの島となります。 島の北部には標高535m... -
乗鞍・上高地
上高地、乗鞍へのアクセス方法。
上高地へのアクセス 公共交通機関を利用の場合 ① JR新宿駅→→JR特急スーパーあずさ→→JR松本駅→→上高地線電車→→ 新島々→→路線バス→→上高地バスターミナル ② JR名古屋駅→→JR特急ワイドビューしなの→→JR松本駅→→上高地線電車 →→新島... -
乗鞍・上高地
上高地 田代湿原の幻想的で美しい変化の朝。
2014年10月18日 上高地→名古屋→広島 おはようございます。 上高地での最終日となりました。 今日は上高地バスターミナルを12時40分発のバスに乗る予定ですので、 午前中は時間があるので、もう一度、途中にある好きな田代湿原に行くこ... -
乗鞍・上高地
上高地のカラマツの黄葉と穂高の雪とのコントラスト。
2014年10月17日 上高地(明神館→大正池ホテル) 朝日に映える明神岳です。 昨晩泊まった部屋の窓からの景色です。 昨晩泊まった明神館です。 明神館に泊まるのは今回で2回目になりますが、前回のときもそうだったのですが、 夕食... -
乗鞍・上高地
乗鞍の紅葉は美しく、空は青く澄みきっていました。
2014年10月16日 松本→乗鞍→上高地 6時:00分 起床です。 松本駅からは7時16分発の電車に乗る予定ですが、朝食が始まるのは6時45分から となっており、松本駅までは10分くらいかかりますので、ゆっくり食べている時間は なさそうです... -
乗鞍・上高地
秋の乗鞍.上高地、カラマツの黄葉と穂高の雪とのコントラスト!
2014年10月15日~18日にかけて、乗鞍高原と上高地に行ってきました。 主な行程は以下のようになっています。 詳しい内容もご紹介していますのでご覧ください。 ◎10月15日(水曜日) 我が家→徒歩、電車→広島駅→新幹線のぞみ→名古屋駅→...
12