2021年9月7日– date –
-
散策
新型ジムニーシエラ(Suzuki jimny JB74)4×4で行く瀬戸内海国立公園・野呂山。
新型ジムニーシエラ(Suzuki jimny JB74)4×4で行く 瀬戸内海国立公園・野呂山をご紹介します。 今日は久しぶりの良い天気となりましたので、 ジムニーシエラで瀬戸内海国立公園・野呂山に向かっています。 野呂山は広島市の東の隣の市になりますが、呉市... -
散策
【散策】ジムニーシエラで行く恐羅漢山・十方山林道。
この記事では、ジムニーシエラ(Suzuki jimny AllGrip) で行く恐羅漢山・十方山林道をご紹介しています。 今回は、西中国山地の最高峰の恐羅漢山と初めての林道走行 体験のため十方山林道に行きました。 恐羅漢山は、ミズナラやブナなどの広葉樹の原生林... -
散策
【散策】新型ジムニーシエラで行く呉の音戸大橋&陀峯山。
今回は、新型ジムニーシエラで広島県呉市にある音戸大橋 と早瀬大橋そして東能美島の主峰、陀峯山(だぼうざん)に行きました。 陀峯山の頂上には、陀峯パノラマ展望台があります。 音戸大橋は、広島県呉市の本土と倉橋島をつなぐ橋として 昭和36年(1... -
ジムニーシエラ
【散策】新型ジムニーシエラで行く八幡高原・霧ケ谷湿原。
今回は、ジムニーシエラ(Suzuki jimny AllGrip)で 八幡高原・霧ケ谷湿原へ行きました。 八幡高原へは今までにも何度か行っています。 八幡高原は私の好きな場所の一つで、今は新緑と野鳥の さえずりを楽しむことが出来ます。 八幡高原は広島県の北広島町... -
水彩画
水彩画講座 チューリップ、田舎・海辺の風景、イヌの色塗り。
いきなり上手に描ける水彩画講座ではまず最初に色塗りについての講座から始めます。 一般の水彩画講座では、絵を描く順番にしたがってデッサンから始める講座が多いのですが、 上西先生のいきなり上手に描ける水彩画講座では色を付けることから始めます。 ... -
水彩画
「いきなり上手に描ける水彩画講座」を申し込んだ。
申し込んでいた「いきなり上手に描ける水彩画講座」のテキストが今日届きました。 申し込みの確認をいただいて、翌日には手元に届き、とてもスピーディーなご対応を いただきました。 私は子供の頃から絵を描くことは、どちらかと言えば好きなほうでした... -
宮島・厳島神社
宮島 大聖院 火渡り神事。
4月15日に宮島 大聖院で行われた「火渡り式」を見に行ってきました。 通称「火渡り式」と呼ばれている大聖院で行われる火渡り神事は、 「真言密教の柴燈護摩修法(さいとうごましゅうほう)」になります。 この火渡り神事は、毎年4月15日と11月15日の2回... -
ジムニーシエラ
車・DIY】新型ジムニーシエラ(Suzuki jimny JB74)4×4の荷室を広くする。
今回は、新型ジムニーシエラの荷室を広くするための 木枠の台をDIYで製作しました。 新型ジムニーシエラの後席を倒すと、フラットな荷室として 利用することができます。 しかし一般の車と同様に、前席の背もたれと後席の座席の 間には、後席を座席として...
1