1. TOP
  2. DIY
  3. 木材の接合方法
  4. 木材の接合方法の「雇ざね留めつぎ」の方法。
本ページはプロモーションが含まれています

木材の接合方法の「雇ざね留めつぎ」の方法。

 2021/07/16 木材の接合方法
  2,741 Views

この記事では、留めつぎの中の「雇いざね留つぎ」をご紹介します。

「留つぎ(とめつぎ)」とは、枠組みや箱組み、額縁などの

加工を行う場合に、それぞれの材料の木口を45度にカット

して組み合わせ、木口を見えないようにする接合方法です。

留めつぎは、斜めにカットして接着しただけでは

接着強度が弱いので、いろいろな方法で補強されています。


雇いざね留つぎ の場合は、留めつぎの木口の接合部に

ミゾを加工して雇いざねを差し込んで、補強したものです。

補強の方法として、よく使われているものです。

また、雇いざね留つぎ は、雇いザネがあることによって

接合する材料が目違いを起すことも

防ぐことができます。

「雇いざね留つぎ」は、木口が見えないようにすることによって

美観が必要となる額縁や箱などの接合に使用されています。

今回は、留めつぎの中の「雇いざね留つぎ」をご紹介しました。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Lifeなびの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Lifeなびの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!