1. TOP
  2. DIY
  3. 木材の接合方法
  4. 木材の継ぎ方の「大入れ継ぎ」の方法。
本ページはプロモーションが含まれています

木材の継ぎ方の「大入れ継ぎ」の方法。

 2021/06/18 木材の接合方法
  4,603 Views

木材の接合方法の中の「大入れつぎ」をご紹介します。

大入(おおいれ)つぎは、追入(おいいれ)つぎとも呼ばれ、

一方の板の側面にミゾを掘り、もう片方の板の木口を

側面に差し込んで接合する方法です。

          この記事を書いた人:りょう(DIYアドバイザー)

棚などの縦板と棚板との接合などによく使われています。

大入れつぎには、差込む材料の厚みのミゾを、

側面の端から端まで全部に貫通させた、最も簡単な

「大入れつぎ」。

ミゾの両端を貫通させずに途中で止めた「肩付き大入れつぎ」。

箱組み等によく使われる差し込む材料の厚みの、半分を

欠き取る「片胴付き大入れつぎ」。

ホゾが抜けないようにミゾの奥が広がった

「蟻形大入れつぎ」 などの接合方法があります。

差込む材料の、厚みのミゾを、側面の端から端まで

全部に貫通させたものが「大入れつぎ」になります。

ミゾの深さは厚みの1/3程度とし、あまりきつく

ならないようにするのがコツです。

板の平面から木口に向けて、釘や木ネジを打つと、より強固となります。

今回は、木材の接合方法の中の「大入れつぎ」をご紹介しました。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Lifeなびの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Lifeなびの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!