1. TOP
  2. DIY
  3. 木工作品
  4. 【DIY】キャンプのためのバーベキュー用テーブルの自作。
本ページはプロモーションが含まれています

【DIY】キャンプのためのバーベキュー用テーブルの自作。

 2021/06/23 木工作品
  1,255 Views

この記事では、キャンプに使用するバーベキューテーブルの

自作のようすをご紹介しています。

今回は、家族などの大勢でのデイキャンプで使用する焼肉の

バーベキュー用のテーブルをDIYで自作しました。


大勢で座れるようにテーブルの形は、バーベキューコンロを

ロの字型に囲むようにしました。

形と材料はは以下の図のようになっています。

机の作り方は簡単に、天板と枠でパネルをつくり、角に脚を

取り付けました。

脚を取り付けたパネルが2つとパネルだけのものを2つ作り、

それらをボルトとナットで接合するようにしています。


材料は、天板が、13×250の桐の集成材、枠が14×30

のエゾ松集成材、脚は30×30の同じくエゾ松集成材を使用しています。

全体の大きさは、1,020mm×1,120mmのほぼ正方形の形で、

テーブルの幅は250mmとなっています。


中央にバーベキューコンロを置くようにしており、テーブルとの

周囲は10cmの余裕をとっています。

大人がゆったりと8人座って囲める大きさとなっています。

塗装は、クリアーのラッカースプレーとしています。


それでは制作の順にご紹介します。

天板には軽くて加工が容易な桐の集成材を使用しました。

まず最初に必要な長さにカットします。

天板の長さに合わせて枠材もカットします。

枠材には14mm×30mmのエゾ松集成材使用しています。

カットした天板と枠材をボンドと木ネジを使って接合します。

天板の両端も同じように枠材を取り付けます。

これで丈夫な天板が大小2種類4つ出来上がりました。

次に脚を取り付けます。

脚は大きい天板2つに4か所取り付けます。

以上で脚付きの天板と脚無しの天板が2つづつ出来上がりました。

脚付きの天板と脚無しの天板を下記の写真のようにボルトと

ナットで連結させます。

下の写真は裏側になります。

全体の角の面取りをすれば加工の終了です。

塗装は、クリアラッカー仕上げとしました。

組み立てるとこのようになります。

裏側でボルトとナットで連結します。

中央にバーベキューのコンロを置きます。

コンロとテーブルの間は10cm開けています。

高さはほぼ同じにしました。

大人が8人周りに座れてバーベキューパーティーが出来ます。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Lifeなびの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Lifeなびの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!