4月15日に宮島 大聖院で行われた「火渡り式」を見に行ってきました。 通称「火渡り式」と呼ばれている大聖院で行われる火渡り神事は、 「真言密教の柴燈護摩修法(さいとうごましゅうほう)」になります。 この火渡り神事は、毎年 […]
2月3日に宮島の大聖院で行われた節分祭に行ってきました。 大聖院は、正式には多喜山水精寺大聖院といい、真言宗御室派のお寺となっています。 弘法大師(空海)が弥山(みせん)で修行を行い、806年に開基されたといわれるお寺で […]
カテゴリー