1. TOP
  2. 趣味
  3. キャンプ
  4. アウトドアナイフの種類と選び方。
本ページはプロモーションが含まれています

アウトドアナイフの種類と選び方。

 2021/09/11 キャンプ
  681 Views

キャンプ、登山、釣りなどのアウトドアに欠かせない道具に

ナイフがあります。

特にキャンプなどでのブッシュクラフトでは、ナイフは

必需品となっています。

でも一口にナイフと言ってもいろいろなナイフがあり、

選び方が分からないという方も多いのではないでしょうか。


そこでこの記事では、アウトドアでの基本的な道具の一つで

あるアウトドアナイフの種類と選び方についてご紹介します。

あなたのお気に入りの1本を選ぶ際の参考にしてください。

アウトドアナイフの種類

ナイフの種類には、ブレード(刃)とハンドル(柄)が

一直線に固定されたタイプのものと、ブレード(刃)

がハンドル(柄)の中に折りたたんで収納できるタイプの

2種類があります。


固定されたタイプのナイフの代表的なナイフがシースナイフ

と呼ばれているナイフで、折りたたんで収納できるナイフが、

フォールディングナイフマルチツールナイフと呼ばれているナイフです。

シースナイフ

シースナイフのシースとは鞘(さや)のことで、

収納時はシースに収めることからこう呼ばれています。


シースナイフには、サバイバルナイフ、ハンティングナイフ、

コンバットナイフ、プーッコなどがあります。


キャンプなどでのブッシュクラフトでは、サバイバルナイフと

プーッコがよく使われています。

これからキャンプなどでブッシュクラフトを始めたいと

思われている方はサバイバルナイフの中から選んで始めてみると良いでしょう。

シースナイフの基本構造

シースナイフの基本構造は、ブレード、ハンドル、タング

3つからなっています。

ハンドルを握って、刃の付いたブレードでカットします。

ハンドルとブレードを固定する役目をするのがタングと

呼ばれる部分になります。


タングはハンドルに隠れて見えないものから、一部が見える

ものまでいろいろなタイプがあります。

それぞれの詳しい内容については、「シースナイフの選び方」でご紹介します。

シースナイフの特徴

シースナイフはブレードとハンドルが直線的に固定された、ナイフの基本とも呼ぶべき

形状をしています。

シースナイフの基本要素は、ブレード、ハンドル、タングの3つですが、

それぞれに多くのバリエーションがあります。

 

ブレードには、鋼材の種類、サイズ、厚み、横から見た形状、ブレードの断面形状、

刃の付き方などのバリエーションがあります。

ハンドルには、素材、形状の種類があります。

 

タングはブレードとハンドルを固定する重要な役割があり、形状、サイズに

いくつかの種類があります。

上記の3つの要素の組み合わせによって、さまざまな用途に対応したナイフがあります。

 

シースにも、材質、形状、携行の仕方に違いがあり、現場のフィールドでの使いやすさや

作業性、行動などに関係してきます。

 

シースナイフはナイフの基本構造を有していますので、ナイフの使い方を学びたい方や

キャンプなどでナイフを使ってブッシュクラフトを体験したいと考えておられる方に

最適のアウトドアナイフといえます。

フォールディングナイフ

ブレードを折りたたんでハンドルの中に収納できるナイフが、フォールディングナイフ

と呼ばれているナイフです。

 

フォールディングナイフの基本構造

フォールディングナイフは、ピボットピンと呼ばれる軸を中心にブレードとハンドルが

折れるようになっています。

 

使用しないときはブレードをハンドルの中に収納して、ポケットなどに入れられ

使用時はブレードを引き出して使います。

また使用時には確実に固定するためのロック機構が付いています。

 

フォールディングナイフの特徴

フォールディングナイフの特徴は、なんといってもブレードを折りたたんで

収納出来ますので、手軽に取り扱いできる点ではないでしょうか。

しかもナイフとしての機能性もしっかり持っています。

 

フォールディングナイフの持つコンパクト性や収納性はあらゆるフィールドでの

利用を可能にしています。

登山、ハイキング、オートキャンプ、トレッキング、釣りなどの多くのアウトドアで、

それほど利用頻度はないけれど、いざという時に役に立ち、持っているだけでも

安心感があります。

 

そしてフォールディングナイフが持っているもう一つの特徴として

優れたデザイン性があります。

シースナイフもそのフォルムは素晴らしいものがありますが、それ以上に

フォールディングナイフはデザインに優れたものが多くあります。

 

このようにフォールディングナイフは、多くのアウトドアフィールドでのソフトな

使い方に適したナイフといえるでしょう。

 

マルチツールナイフ

マルチツールナイフは万能ナイフとも呼ばれていますが、1本の中にナイフを含め

さまざまな機能を有するツールが収納されているナイフです。

 

上記の写真のマルチツールナイフは、ビクトリノックスのキャンパーという名前のついた

もので、ナイフ(大・小)、コルクせん抜き、カン切り、マイナスドライバー(大・小)

栓抜き、穴あけ、ノコギリ などが付いています。

 

マルチツールナイフの特徴

マルチツールナイフは1本の中にさまざまな機能を有したツールが収納されているのが

大きな特徴となっています。

多くのメーカーからさまざまなツールの組み合わせのものが販売されています。

 

上記の写真でご紹介したものの他に、各種工具類、ハサミ、ペンチなどの機能が

付いているものもあります。

 

それぞれの機能性も高く、さまざまなアウトドア、各種スポーツ、トラベルなど

各分野で利用されています。

また最近の気候変動による災害時などにも、一つあると助かるでしょう。

 

マルチツールナイフは手軽に使えて、携行にもポケットにしまえて便利ですが

取り扱いには十分気を付ける必要があります。

とくにナイフの切れ味は鋭いものがありますので、収納時などに指を挟まないよう

注意する必要があります。


 

アウトドアナイフの選び方

主なアウトドアナイフの種類についてご紹介しましたが、ここからはそれらのナイフの

中からあなたに合ったナイフの選び方についてご紹介します。

 

ただナイフの基本的な構造には、それほど大きな変わりはありませんので、

1本で全ての用途に使うこともできます。

最初の1本はオールマイティーに使えるナイフから始めてみて、経験しながら広げて

いくのが良いでしょう。

 

構造による選び方

アウトドアナイフの種類でご紹介しましたが、アウトドアナイフの基本構造には

ブレードとハンドルが一体に固定されたシースナイフと、折れ曲げて収納できる

フォールディングナイフとマルチツールナイフの3種類があります。

構造別の選び方についてご紹介します。

 

シースナイフ

キャンプなどでのブッシュクラフトを目的の場合は、シースナイフが最適でしょう。

キャンプなどでのブッシュクラフトの作業内容としては、

ブレードの背を叩いて行う薪割り(バトニング)などのハードな使い方から

さまざまな木工品を作る細かな作業があります。

 

ブッシュクラフト以外では、調理で肉や野菜を切ったり、またロープワークなどで

ロープやヒモを切ることもあるでしょう。

これらの作業をオールマイティーにこなせるのがシースナイフです。

 

特にバトニングでは、ブレードを木などでたたきますので、ナイフ自身の丈夫さが

要求されます。

ブレードとハンドルが折れる構造になっているフォールディングナイフや

マルチツールナイフでは少々不安がのこります。

 

キャンプなどでいろいろなブッシュクラフトを体験したいと考えておられる場合の

最初の1本は、シースナイフをおすすめします。

 

フォールディングナイフ、マルチツールナイフ

登山、フィッシング、料理、旅行、各種アウトドアスポーツなどでの使用の場合は、

フォールディングナイフやマルチツールナイフの中から選ばれるのが良いでしょう。

 

フォールディングナイフとマルチツールナイフの一番の特徴は、手軽さと携帯性

ではないでしょうか。

またどちらのナイフも切れ味はするどく、マルチツールナイフに収納されている

多くの機能性も確かなものがあります。

 

バトニングといったハードな使い方には不向きですが、携帯性、機能性から

ひとつ持っていると安心できます。

またいざという時には、しっかりと機能を発揮してくれます。

 

特に決まった用途はないけど、一つ欲しいという場合は、フォールディングナイフと

マルチツールナイフの中から選んでみると良いでしょう。

 

用途別の選び方

ナイフを使用するときの基本構造には大きな違いはありませんので、

1本のナイフですべての用途に使うことは可能です。

むしろ出来るだけ荷物を少なくしたい場合は、オルマイティーに使える1本を

持っていくのが良いでしょう。

 

また用途によってナイフを使い分けるという方法もあります。

使い分けることによって、単なる作業道具ではなく、使う楽しさ、ナイフを鑑賞する

楽しさもでてきます。

 

一般的な用途別に適したナイフは以下のようになると思います。

・キャンプなどのブッシュクラフト用 : シースナイフ

・細かなウッドクラフト用 : シースナイフ、フォールディングナイフ

・料理、調理用 : フォールディングナイフ、マルチツールナイフ

・登山、トレッキング用 : フォールディングナイフ、マルチツールナイフ

・旅行用 : マルチツールナイフ

 

あえて用途別に分けると以上の様になるかと思います。

しかしこれは私が考える分け方で、それぞれの方で分け方は変わってくるでしょう。

またナイフの好みもそれぞれ違うとおもいます。

 

シースナイフ、フォールディングナイフ、マルチツールナイフの大まかなサイズの

違いを比べると、順に、大、中、小、になるかと思います。

ナイフ選びで迷われておられる方は、大、中、小で分けても良いかと思います。

 

ハードな使い方もするブッシュクラフトでは、大きくて頑丈なシースナイフ。

料理、登山、トレッキングでは、中くらいのフォールディングナイフ。

旅行には小型のマルチツールナイフ。

 

シースナイフの選び方

キャンプなどでのブッシュクラフトでは、シースナイフを使います。

シースナイフには、ブレードとタングの形状やサイズなどによって大まかな用途に

分けられます。

ここでは、シースナイフの選び方についてご紹介します。

 

ブレードの断面形状

シースナイフのブレードの断面形状には大きく分けて、コンベックスグラインド、

フラットグラインド、ホローグラインドの3種類があります。

グラインドとは、ブレードの形状の付け方をいいます。

 

コンベックスグラインド

コンベックスグラインドは、刃先に向かって外側にふくらむようなアール

先がとがっています。

強度が強いことと、材料を引き裂く力が強いという特徴があります。

 

厚みのある丸太を割ったり、かたい木を切ったりするのに適しています。

バトニングには最適のブレードとなります。

ナイフではありませんが、薪割り用の斧もコンベックスグラインドとなっています。

 

フラットグラインド

フラットグラインドは、刃先に向かって直線的に細くなっています。

コンベックスグラインドにくらべてベベル(斜めの部分)が薄くなっていますので、

よりシャープな切れ味となります。

 

ブレードの刃厚が薄い場合は、エッジ(刃先)が鋭くなりすぎて強度が落ちて、

刃こぼれが起きやすくなります。

これを防いでエッジの強度を上げるためにエッジの部分に大きな角度が付けられています。

これをセカンダリーベベルと呼んでいます。

 

刃厚の薄いフォールディングナイフやマルチツールナイフの場合は、ほとんどの場合で

セカンダリーベベルがついています。

 

セカンダリーベベルが付いていないブレードをシングルベベルと呼んでいます。

シングルベベルのフラットグラインドのブレードはスカンジナビアンエッジと呼ばれ

多くの北欧のシースナイフはこのタイプとなっています。

 

ブッシュクラフトなどでオールマイティーに使えるのはこのタイプとなります。

セカンダリーベベルが付いているとメンテナンスの研ぎが少し難しくなります。

最初の1本は、スカンジナビアンエッジと呼ばれるシングルベベルで

フラットグラインドのブレードのシースナイフが使いやすいでしょう。

 

ホローグラインド

ホローグラインドのブレードは、刃先に向かって内側にえぐるようなアール

先がとがっています。

したがって、フラットグラインドよりさらに先がシャープになっています。

 

切れ味は一番良いグラインドの形状となりますが、刃こぼれや刃先のめくれに弱いため

ほとんどのホローグラインドのブレードには、セカンダリーベベルが付いています。

 

フォールディングナイフによく見られるグラインドのタイプとなります。

登山、トレッキング、フィッシングなど幅広いアウトドアで、シャープな切れ味を

楽しむことができます。

 

タングの形状

タングは、ブレードとハンドルを固定するための重要な役割があります。

タングの形状は、ナイフの丈夫さと持ったときのバランスに大きく影響を与えます。

タングの形状の種類にはいろいろありますが、大きく分けると、フルタング、

ハーフタング、コンシールドタング、ナロータング の4種類あります。

 

フルタング

上記の図の黒く塗りつぶしている部分がタングとなります。

フルタングは、ブレードと同等以上の厚みと幅でハンドルのエンドまで達しており

タングの厚みの周囲を見ることができます。

タングの中で一番丈夫になり、バトニングなどのハードは使用にピッタリです。。

 

ハーフタング

 

ハーフタングもハンドルのエンドまでありますが、厚みと幅がエンドに近づくにつれ

徐々に狭くなります。

強度はフルタングに比べて少し弱くなる。

 

コンシールドタング

 

コンシールドタングは、ハンドルのエンドまで達しておらず、幅も狭くハンドルの中に

納まっています。

したがって外からはタングを見ることはできません。

 

ナロータング

 

ナロータングもハンドルのエンドに向かって幅が狭くなっている。

エンド部分がネジで止められているものと、エンドまで達していないタイプの

ものがあります。

 

上記のタングの形状は、およその形状のイメージを図にしています。

実際にはそれぞれのメーカーや製作者によってさまざまな形状のタングがあります。

 

まとめ

キャンプなどのアウトドアでは、日常とは違った体験を楽しむことができます。

その一番の役に立ってくれるのがアウトドアナイフです。

ブッシュクラフトを楽しんだり、あえて手間をかけて火を起してみたり。

 

日常はあまり料理などしない方も、かっこいいナイフがあれば、

ちょっと野菜を切ったり肉を切ったり。

リフレッシュな気分を味わうことができます。

お気に入りの1本のナイフを持って出かけてみてください。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Lifeなびの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Lifeなびの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!