1. TOP
  2. DIY
  • 手すりをDIYで取り付けの注意点と付け方。

    家の中は安全と思われていますが、意外と危険なところもあります。 階段で踏み外してしまったり、ちょっとした段差につまずいて しまうことがあります。 また浴室などでは床が濡れていて、すべって転んでしまった 経験をお持ちの方も […]

    2017/07/29
  • 窓や玄関ドアの防犯対策。

    悪質な犯罪が増加している現在においては、大切な我が家の財産を守るためには 窓や玄関ドアの防犯対策は必須です。 戸締りの甘い窓や玄関ドア、そして見落としがちな勝手口などを空き巣やドロボーは 狙っています。   一つの窓やド […]

  • 石膏ボードアンカーの使い方と付け方7種類。

    壁に物を取り付けるために釘やネジを打つ場合は、下地が石膏ボードだけの部分は弱く、 すぐに抜けてしまいます。 こんなときに大変役に立つのが、石膏ボードアンカーです。 7種類の石膏ボードアンカーの取り付け方についてご紹介しま […]

    2017/07/05
  • 蝶番(丁番)の種類と付け方24個。

    蝶番の種類と取り付け方、使い方などについてご紹介しています。 蝶番は、家具の扉や住宅のドアなどの開閉のための回転部分に 使われており、重要な部品となります。 蝶番は、取り付ける物の用途や使用方法によって多くの種類が あり […]

  • 木工用ノミの使い方と種類。

    大工道具の一つであるノミについて使い方と種類、そしてそれぞれのノミの用途などに ついてご紹介します。 ノミは、ノコギリ、カンナとともに重要な大工道具の一つです。   木材同士の接合のための継手加工や仕口加工、箱組みの際の […]

  • シャワーホース、シャワーヘッドの交換の工具と外し方。

    浴室やお風呂場に設置してあるシャワーホースの交換方法に ついてご紹介します。 シャワーホースに穴が空き水漏れがする、壊れてしまって 使いずらいなどの理由でご自分でシャワーホースを交換する 場合の交換方法の手順についてご紹 […]

    2017/05/23
  • 電気(電動)カンナの使い方と平面出しのコツ。

    電気カンナの使い方と、きれいに削るコツや、特殊な加工方法について ご紹介します。 木材や板材を削る道具としては、大工道具の手ガンナや大型の自動プレーナーなどの 機械がありますが、手ガンナを使うには少し熟練が必要です。   […]

  • 壁のリメイクがDIYで簡単に出来る材料のご紹介。

    壁のインテリアを自分好みに変えてみたいけど、一人でDIYするのは難しいのではと 思っていませんか? 壁をリメイクする方法はいろいろありますが、一人でも簡単に出来る材料が沢山あります。 壁を利用して出来るインテリアのリメイ […]

  • クッションフロアのDIYでの貼り方。

    キッチンやトイレ、洗面所の床を貼り替えてみたいと思われたことはありませんか? でも自分でするのは難しそうと思っていませんか。 でも意外と簡単にご自身で、ホームセンターで販売されているDIY用品を使って 貼り換えることが出 […]

    2016/09/02
  • 木工用接着剤の種類と使用方法。

    木材は接着しやすい材料として、木材同士や異種材料との接着がよく行われています。 これはひとえに接着剤の接着性能の向上によるものです。 現在の木工作業においては接着剤は欠かせないものとなっています。   木工用接着剤にはい […]

  • トリマーの基本的な構造と使い方。

     トリマーは溝堀り加工や面取り加工などを行うのに便利な電動工具です。 トリマーを使いこなすことが出来れば、ワンランク上の木工作品がつくれます。 これからトリマーを使ってみたい方のために、トリマーの基本的な構造と 使い方に […]

  • サンダーの種類と特徴。

    サンダーは加工、組み立てが完了した製品の段差の仕上、表面の仕上などに使用しますが、 仕上げの程度や仕上げる場所によって適切なサンダーを選ぶ必要があります。   サンダーは研磨の方法や研磨する場所によって適切なサンダーの種 […]

  • ドリルの種類と基本的な使い方。

    ドライバードリルは、木工DIYにおいて使用頻度が高く、ぜひ揃えておきたい 基本的な電動工具です。 ただドライバードリルは、使用目的、使用頻度などによって幾つかの種類があり、 またプロ用、DIY用があります。   ドライバ […]

  • 電動工具選びの基準。

    電動工具には、プロ用、アマチュア用を含め多くの種類があります。 プロの方も一般の木工をされる方にとっても簡単に、多くの種類の中から選んで 購入することが出来ます。   ただ、種類や品数が多いだけに、自分に合った電動工具を […]

  • DIYで木製品作りに役立つ木材の種類。

    木材の種類は、その分け方によって多くの種類があります。 また木材は植物であり自然に出来上がったものであるが故に、 他の無機質の材料に比べて独特の性質を持っています。   木材を使って木製品や家具、インテリアなどをDIYす […]

  • 木材に含まれる水分と変形。

    無垢の木を使って何か木工品を製作する時、一番気をつけておかないいけないのが、 木材には水分が含まれているという事です。   乾燥材と言われている木材でも、含水率は0ではなく、いくらかの水分が含まれており、 また、含水率を […]

  • 木目の性質と木取りの方法。

    木取りとは、丸太や広い板材から必要な部材をどのように取るのかを決めること、 またその作業のことをいいます。   丸太からの木取りについては、大きな製材機械が必要になってきますので、 一般の私達にとっては無理ですので、少な […]

  • 基礎的な木工作業の手順について。

    木工工作の手順は製作する作品や方法等によって多少変わってきますが、 一般的な進め方につきましては、概ね以下のような手順となります。 ① 作図、② 木取り、③ 木づくり、④ 墨付け、⑤ カット、仕口加工、⑥ 仕上げ、 ⑦ […]

    2016/08/20
  • ジグソーの種類と基本的な使い方。

    ジグソーは、回転するモーターの力をカムによって上下運動に変換し、 その力によって細長い刃物(ブレード)を上下に運動させながら材料をカットする 電動工具です。   丸ノコに比べてモーターが小さく、切断能力は劣りますが音が静 […]

  • カンナの構造、種類と使い方。

    カンナは、電動工具の発達で使われる機会は少なくなったとはいえ、 最終仕上げや細かいところの加工にはよく使われています。   カンナは刃の調整や刃を取り付けている木製のカンナ台の調整など、 一般の方には難しい部分もあります […]

1 2 3 4 5 6 6